2025年 8月
2025年 8月
日産自動車追浜工場で、自動車が作られている様子を見学しました。目の前で見学でき、大満足の一日でした。これからの社会の学習に生かしていきましょう。
(8月27日up)
交通渋滞等はありましたが、無事、追浜工場につきました。これからレクチャーを受けて、工場見学をします。
(8月27日up)
今日は5年生の校外学習です。これから、日産追浜工場へ行きます。みんなバスに乗り込んで出発しました。
(8月27日up)
初日の午後は、仙台の小学校の先生とオンラインでつながり、道徳の自主研修を行いました。2学期の授業に役立ていきたいと思います。
(8月26日up)
2学期初日!
各クラスの様子
始業式のあとはそれぞれのクラスでさっそくいろいろな活動が行われていました。新たな気持で2学期もいろいろなことにチャレンジしていきましょう!
(8月26日up)
子どもたちが中心となって係決めをしていました。
算数の授業を始めている学年もありました。
1年生は初めての運動会を目指して並ぶ練習!
先生の読み聞かせでちょっとリラックス。
「学びとは」について考えているクラスも。
先生の夏休みの話にみんな興味津々でした!
2学期がはじまりました!
今日から2学期が始まりました。各教室で始業式を行いました。校長先生のお話では、「ヒロシマ 消えたかぞく」の絵本の読み聞かせがありました。「当たり前の日常」の大切さや平和について学年に応じて考えていきたいですね。という話がありました。また、学校運営協議会の会長からは、自分の命を守る行動がとても大切だということ、自治会の防災訓練に進んで参加しましょう。というお話をしていただきました。
(8月26日up)
校長先生のお話。
学校運営協議会の会長のお話。
始業式で校歌を元気よく歌いました。
ラジオ体操終了!明日から2学期です!
1週間のLet'sラジオ体操も大盛況のうちに今日で終了です。皆勤賞の子どもたちもたくさんいました。今年度は地域の方の参加がとても多かったとのこと地域の活性化にもつながりました。明日から2学期。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
(8月25日up)
子どもスタッフのみなさん。中学生がリーダーとなり自分たちで考えながら一生懸命活動してくれました!
黄色のポロシャツの体育振興会の方々にも大変お世話になりました。
ピンクのビブスは主催の運営協議会の皆さんです。今年度もありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
明日がラジオ体操最終日です!
1週間行われるLet'sラジオ体操も明日で終わりです。そしてあさってからは2学期がスタートします。明日の朝は、ぜひ参加しスムーズに2学期が始められるとよいですね。学校で待っています! (8月24日up)
お近くのホームからも来ていただきました。
今日も暑くなりそうですが、みんな元気です。
スタッフの子どもたちももうすっかり慣れて積極的に動いています。
不審者対応訓練
22日今日は職員の不審者対応訓練がありました。
今回は、一人ひとりの教員が、不審者役、教師役、子ども役となり実際の状況をいろいろと設定して訓練をしました。
(8月25日up)
学校運営協議会主催、ラジオ体操3日目です。
児童スタッフは「何をすべきか」自分たちの役割を理解したようで、自主的、積極的に運営をする様子が見られました。大活躍です。
たくさんの児童と、保護者、地域の方々が参加しています。
ラジオ体操は、8:00〜開門、8:10〜開始です。毛利台小学校の校庭に集まりましょう!運動しやすい服装で、水筒、タオル、帽子など熱中症対策をしながら参加しましょう。参加賞や精勤賞もありますよ。
学校運営協議会の主催で、本日からラジオ体操が始まりました。子どもたちもスタッフとして案内や司会などをして活躍しています。今年も8月25日(月)まで、土日も含め7日間ありますので、ぜひ参加してください!
初日から多くの参加があり盛り上がっていました。朝から体操すると気持ちよいです♪
ラジオ体操は、8:00〜開門、8:10〜開始です。毛利台小学校の校庭に集まりましょう!運動しやすい服装で、水筒、タオル、帽子など熱中症対策をしながら参加しましょう。参加賞や精勤賞もありますよ。
毛利台地区 夏祭り
毛利台小学校の校庭で夏祭りが行われました。いろいろなお店が立ち並んでいました。また、今年は校庭の中央に大きなやぐらも設置され盛大に行われました。毛利台小の子どもたちもたくさん参加していました。じゃんけん大会や抽選会などのイベントや輪になっての盆踊りも楽しんでいました。
(8月16日up)
PTA本部も出店しました。
南毛利踊りを子どもたちと踊りました。
スーパーボールすくい
暗くなり提灯がきれいです。
じゃんけん大会
夜風も心地よい楽しい夏祭りとなりました。準備に携われた地域の皆様のおかげで今年も子どもたちに素敵な夏の思い出ができました。元気な子どもたちの様子が久しぶりに見られてよかったです。夏休みもあと10日となりました。19日からは毛利台小校庭でラジオ体操が行われます。ご家族でぜひご参加ください。